仕事を更新

いろいろバタバタとしておりなかなか更新できてませんがリフォーム事例を2軒つくりました。
マンションリフォームだったり、木造戸建てのリフォームだったり、いろいろなパターンを経験してきたので考えることの範囲がひろがってきており新しいチャレンジがその都度できてきてるなと思います。
自分の設計の特徴ですがお客さんの人となりがよく出るなあとはできた家を見ると感じます。頼んでくれて自分はいったいどういう家になるんだろうと思ってもらえることはいいことだなと感じていますし、でてきたものの意匠的な部分っていろんなパターンがあるようにも感じますが、どの家も居心地よくできてはいるのでそういった芯の部分は外さないようにつくり続けていけたらなあと思っています。
今進んでる仕事もどれも多様で、公共の仕事ではなく住宅でこうしたパターンがいろいろとあるのも珍しいのかもなと・・・知り合いに手相を見てもらったところマスカケの橋渡しというものがあるらしく、その相は信念を持ち努力を続けた結果、実力つけてマスカケ相になるというものらしいです。左官をし続けたことやお客さんの予算を大切に使ってきたこと、仕事に対する取り組みが認められたようで嬉しかったですが(娘がきれいなマスカケ相でうらやましいなあ~と思っていたこともあり)これからも自分の信念に沿っていい建築つくっていきたいもんですねえ。