
暮らしに寄り添った家をつくりたいと思う。
自然に対して素直にできあがった古い民家がもっているような純粋なかたちの建物はすばらしい。
雨、風、雪、暑さや寒さといった自然現象に対し長い年月をかけ謙虚に答えをだしてきたから。
新しいものが次々とでてくる中で、先人のだした答えに対して素直に耳を傾けること。
そして、奇をてらうことなく自分が今まで見てきたことや感じてきたことに対して時間の経過に耐えうる尺度を持つこと。
そういった気持ちを持ち続け設計をしていけたらと思う。
works

神戸市北区の家
温かくて静けさのある、陰影のある光に包まれた家です

洲本の家
土佐漆喰に包まれた南北にウッドデッキのある平屋です

東灘のリフォーム
北欧の空気感を戸建ての改修に活かしたリフォームです

徳島の家
高台に建つ素朴な素材でできあがった小さな家です

news
- ウリンのアプローチ徳島のおもちゃ美術館のアプローチがかわいかったのでああいうのできますか?とクライアントから嬉しい提案。もともと […]
- 姫路におでかけはしもとみおさんの木彫展を見に姫路にある書写の里美術工芸館へ。展示の方は作品数も多くて楽しめました。はしもとみ […]
- セムラ・・・なぜセムラはこんなにも人を魅了するのでしょう・・・とみんな大好き?セムラですがおやつにいただきました。もちろん […]
- とある雑誌の取材雑誌の取材があるので遊びにやってきました。ほんとにいい空気感・・・いつもは私はDIY?でなにかと忙しくしてるの […]
- ほっと一息妻と息子(2ヶ月)とちょっと遊びに来ました。私は倉庫つくってるので外でコンクリートを手練りで打ち金コテで抑えた […]
information

