いくらで新築住宅ってできますか?

とある家です。
実施設計が終わり、見積もりも終わって金額がでましたが諸事情で無くなり・・・設計費も1円も支払いしてもらえなかった家という設計事務所にとってなかなかつらい案件ですが、ポジティブに考えるとデータを自由に使えるものなので設計事務所でこれから家づくりをする人の参考になればと思い「現時点でいくらくらい家ってかかるのかな?」のモデルプランとして提示できたらなと思います。

おおまかな仕様ですが、以下のようなものです


■木造2階建て
各階面積 1階 57.13㎡  2階 39.75㎡ ロフト 8.5㎡ ※1階、2階とも勾配天井
延床面積 96.88㎡ (29.35坪)
施工床面積 101.13㎡ (30.64坪) ※ロフトは1/2参入
■仕様
屋根 ガルバリウム鋼板 縦ハゼ
樋  パナソニック アイアン丸
断熱 (屋根)フェノバボード 90mm
断熱 (壁)アクリアネクストアルファ 105mm
断熱 (床)フェノバボードJ 63mm
外壁1 はる一番 ナロースパン柄 コモンホワイト
外壁2 杉板 下見板張り
窓    サーモスL
掃出し窓、玄関扉 木製建具製作品 
内部床  モルタル(玄関ホール)、オーク無垢(1階)、赤松無垢(2階)
内部壁  珪藻土左官、クロス
内部天井 珪藻土左官、クロス、米ツガ板張り、構造用合板現し
キッチン 天板:モールテックス 箱:ラワン合板+小口タモt=2貼
洗面   天板:モールテックス 鏡:アッシュ幅はぎ板
浴室   TOTO サザナ
トイレ  TOTO GG1(1、2階)
建具   ラワンフラッシュ、木製ガラス框戸(1階)、サンワカンパニー テゴーロ(2階)
建具枠、窓枠  メラピ、オーク(内部) 杉(外部)
外部デッキ   モルタル
アプローチ階段 枕木


さてさて、この仕様でいったいどれくらいの金額になるかですが(ざっくりで載せます)


工務店   3100万円(税込) ※外構込(ただし植栽、木塀は含まず)
設計費   300万円(税込) ※新築の場合10%
別途    100万円(税込) ※確認申請費、式典費、カーテン、照明等
諸経費   150万円(税込) ※登記、保険、ローン保証等

だいたい30坪の家で(半平屋、勾配天井ですが)諸経費なども含みすべて合計すると3650万円(税込)です。
いやあ・・・コロナ以降ほんとに高くなったなあ・・・と思いますが、同業者の設計事務所から見ると今の時代でもこの仕様でそれくらいに抑えれるんだ・・・と思うかもしれません。いろいろ工夫してますので・・・
もちろん諸条件によってこの金額は前後するので、例えば坪数を25坪で総2階建てにすると工務店の見積もりが2750万円(税込)くらいでいけたりします。
ふわっとですが5坪減って基礎も少なくなると工務店見積もりが350万円は下がるかなという感じです。(設計費も減りますし)
そうなると、合計が3275万円(税込)くらいには減額していけるので予算を合わせたい場合は建物小さくして工夫して暮らせば仕様のいい家に住めるのでぱっと金額見て諦めず相談してもらえたらとは思います。(仕様や工務店によって見積もりは変わるのでひとつの参考程度ですが・・・)

まあ、ものすごい安いところと比較されるとそれでも高いな・・・と思われるかもしれませんが、キッチン、洗面ともモールテックスですし2階のテゴーロ以外はほぼ無垢材など自然素材でできてたり住み心地はだいぶ違うので、かかってる費用に対してはいい素材を使ってる家にはなってるかなと感じます。
米ツガ板張り天井の洗面、脱衣もいい雰囲気ですし、その横には室内干しや家事室か納戸にできる部屋も確保しています。


また、玄関はモルタルですが幅も広くてゆったりしていますし、シューズクローゼットもあって収納もきちんと取れた家にはなっています。
階段は曲げ合板を使ったアールの壁に沿ってあがる半螺旋階段のような感じですが、こういったところも大工さんの手間はかかっている分雰囲気はよいです。
階段をのぼった先にはWICがあり、またここも勾配天井で南側にある子供部屋のロフトまで視線が抜けるようになっています。(上のところは落ちたら危ないのでガラスいれてます)


2階はロフト付きの子供部屋が2部屋、寝室、WICが大きいもの1つと小さいものも1つ、あとトイレです。
1.2階の部屋のバランスで総二階にできることもありますが、この家のように総二階+下屋であれば勾配天井を有効に使えるので面積以上に広さは感じる家にはなります。(その分、登り梁+垂木落とし込み+構造用合板24mmをして水平構面を取り、その上に断熱材+垂木+合板12mm乗せてたりと耐震性あげるのに若干手間はかかっています、普通に平天井だとコストはもう少し下げれます)
まあ、あまり安いですよとか書くと安いからこの事務所に頼もうかなとなると困るので・・・どちらかというといろいろなコストを落とせる技術があってお客さんに応じていろいろと家の提案をできるというところに良さがあるかなとは思います。


まあ基本的にはうちの雰囲気を好きで仕事頼みにきてくれてるので最終的にはどの家もいい雰囲気にはなってますが、家ってお客さんの人となりがよくでるものなので一緒に工夫しながら面積小さくしたり、この家具は今は必要ないかな、仕様もこの程度でいいかな・・・といろいろ考えたりしながら妥協するところは妥協しつつ、かなり長い時間をかけて取捨選択されてその人らしいものができあがってくるものです。


長い時間がかかるので設計事務所で家づくりするのって大変な面もありますが、できたものはふつうの家とは違ってその時間をかけた分だけいいものであるなとは感じますし、私に限らずどの設計事務所も誠意をもって仕事をしていい家づくりしてるなあと思っているので今回の資料がひとつ設計事務所に頼みたいけど難しいかな?と思われてる方の参考になればと思ってます。(まずうちのブログにたどり着かないかもですが・・・一応下に土地と諸経費を含めた延床面積の違いの指標のせておきます。諸経費にはローン保証、登記、保険、カーテン、式典費、確認申請費など家づくりに関わるお金がいろいろ入って250万円程度みてもらえたらで設定しています。)

「延床面積30坪・戸建の新築」の場合
土地1000万円+新築費用3100万円+設計費310万円+諸経費250万円=総額4660万円。
土地2000万円+新築費用3100万円+設計費310万円+諸経費250万円=総額5660万円。
土地3000万円+新築費用3100万円+設計費310万円+諸経費250万円=総額6660万円。
となるので、土地と諸経費含めた総額が4660~6660万円のライン

「延床面積25坪・戸建の新築」の場合
土地1000万円+新築費用2750万円+設計費275万円+諸経費250万円=総額4275万円。
土地2000万円+新築費用2750万円+設計費275万円+諸経費250万円=総額5275万円。
土地3000万円+新築費用2750万円+設計費275万円+諸経費250万円=総額6275万円。
となるので、土地と諸経費含めた総額が4275~6275万円のライン

といった感じが新築で家づくりをする時にかかる金額のひとつの指標にはなります。

単純に土地価格に3275~足したら新築は可能!という感じです(ローン保証などの家づくりに関わる諸経費も込で予算を組んでいてこれくらいです。DIYなどでさらに抑えることも可能ですので、どうしても新築がいいなあ・・・という方は諦めずに相談してもらえたらと思います)