建築

建築
アアルト自邸について(玄関からリビングに行くまで編)

さて・・・外からの続きですが、玄関からリビングに入っていくだけの動線上にもいろいろと仕掛けが、ほんとささいなことですがそのあたりの話をします。 ①玄関を入ると結構暗めです、暗いので奥の明るい方に目がいきますが視線が斜めに […]

続きを読む
建築
アアルト自邸について(外編)

アアルトの映画を見てからアアルト熱がでてきてしまったのでいろいろ本を見てますがやはり素敵だなあ・・・映画では大きな建物の方が紹介されてたように思いますが個人的には住宅がやはりおもしろいなと。その中でも自邸は撮ってる写真が […]

続きを読む
建築
静けさのある家

久々に神戸市北区の家に遊びにやってきました。2階のフリースペースが素敵になっていてアアルト自邸の2階のような雰囲気。ここの家はほとんど左官ですが、静けさにあふれていて自分の設計の特徴がよくよく出てる家だなあと思います。庭 […]

続きを読む
建築
光と影

豊中のマンションリフォームももうすぐ完成です。建具入るまで大丈夫かいなと思ってたけど建具が入ったらものすごくよくて・・・ちょっとうるっときたと現場監督の大内さんが言われており見に行くの楽しみにしてましたがたしかに美しくて […]

続きを読む
建築
修学院離宮

京都のお寺や古い建物は手当たり次第大学時代に見て回ってたのですが、この年になって修学院離宮にはじめて行きました。当時は往復はがきを出さないと見れなかったというちょいハードルがあり・・・そこまでして見るものでもないかなあな […]

続きを読む
建築
古民家改修

朝来の古民家改修がはじまりました。断熱もきちんと入れ直す予定なのでまずは天井解体したり残置物撤去したりしています。(実は古民家改修とかも得意分野です)壁は極力既存を残す計画としています。なんといっても壁のほとんどが左官で […]

続きを読む
建築
おじゃまします

甲陽園の家、まだまだ引っ越しの片づけ中ですが、新潟から床材を入れていただいたアンドウッドの遠藤さんが来られたので一緒に遊びに行きました。まだ引っ越してきて1週間ですがすでにおふたりの雰囲気になっていてとても素敵。今回はジ […]

続きを読む
建築
設計事務所の家?

人生で家は何度も建てるわけではないので、設計事務所に家をお願いする機会や周りに設計事務所で建てたよ~という人もなかなかいないかと思います。言ってもかなり少数派にはなるのでお金持ってる人でないと頼めないよなあ・・・とかイメ […]

続きを読む
建築
朝来の古民家リフォーム

とてもとても楽しみにしている物件がはじまります。朝来に来て思ったことですが、いい人にしか出会っていないな・・・と。そして朝来の風景や空気感がなにより好きということもありますが、ほんとにいいところです。こういう古民家に出会 […]

続きを読む
建築
左官のある家

全然ブログ更新してないですね・・・と方々から突っ込みがあったので今日くらい仕事は置いとくか・・・で書いてます。うちの設計の特徴と言ってはなんですが、自分で左官をします。左官っていいんだけど減額対象などで削られることもしば […]

続きを読む