2024年4月23日
GOOGLEフォトでたまに流れてくる思い出写真。 アイスで揉めなくなった成長を感じます。 下の写真のようにクレープ!となると頭の中クレープ!にしかならないですが。なんだかごじゃすけの表情歌舞伎風。
2024年4月16日
ようやくお姉ちゃんが小学生になります。 下ふたりがごじゃごじゃしてるのでお姉ちゃんはしっかりしてくれてます。 今は小さくてかわいいけどあと何年かしたらみんな大きくなるので大変そうだな・・・。
2024年4月10日
ちょっと荷物届ける用事があったので来てみましたがウリンの屋根がとってもいい雰囲気・・・ 外に使う木としてはやはりウリンは長持ちするのでいいなあと思いますが、木目が美しいところもいいなあと思います。ただ資源としての観点でみ […]
2024年4月8日
うちがとても気に入ってる場所ですが、徳島に木のおもちゃ美術館という遊び場があります。 徳島アスタムランドという広場や遊具や科学館(プラネタリウムもある)などいろいろある広い公園の中にありますが、さすが徳島という感じで建物 […]
2024年4月6日
妻の実家が淡路島なので、淡路島の桜の名所に? ダム湖のまわりに桜がたくさん咲いてますが、なかなか見応えあって気に入ってます。 家の庭に桜があったらいいなあなんて思いますが、そういえば東灘の家も、甲陽園の家も桜あっていいな […]
2024年3月28日
娘が保育園を卒園し、4月から小学生になるという、森本家にも転機が訪れてます。 お姉ちゃんは小さいころから絵を描くのが好きだったので、園でつくった製作品で国旗がありましたがスペインのディテールがなかなかのもの。なんでも好き […]
2024年3月14日
とある家です。実施設計が終わり、見積もりも終わって金額がでましたが諸事情で無くなり・・・設計費も1円も支払いしてもらえなかった家という設計事務所にとってなかなかつらい案件ですが、ポジティブに考えるとデータを自由に使えるも […]
2023年8月24日
東灘のリフォームのお客さんがアアルトの試写会行くんだけどどう?と有難いお誘いしてくれたので便乗して行ってきました。大手広告試写室という50人規模くらいの部屋で映画を見れるのですが、公開前に見るという貴重な経験ができて楽し […]
2023年7月20日
毎年楽しみにしている「料理とワイン歩き」でのお食事。玉造にあるので頻繁に行けるわけではないのですが、行くといつもおいしい料理を食べれて嬉しいもんです。うちは特にチビたちがおりなかなか外食できないのでフレンチを手軽に食べれ […]
2023年7月17日
家づくりを考え中のお客様を連れて遊びにやってきました。お昼くらいに行きますと伝えてシナモンロール食べたいなあ~(自分が食べたいだけ)なんて伝えてたら、ではせっかくなのでランチつくりますね。と言われており行ったらなんと […]